セミナー」カテゴリーアーカイブ

12月10日、日経ヘルスケアセミナーのご案内

2023年12月10日に、日経ヘルスケア様主催で、診療報酬改定に向けた戦略を練るセミナーで講師を務めさせていただくことになりました。前回改定の影響や中医協の議論について独自のデータ分析を交えながら戦略を練ります。その戦略をMMオフィス工藤氏にぶつけ、妥当かどうか、見落としている点はないか、さまざまなご意見をいただく構成です。

また、戦略を考える上で、工藤氏の日経ヘルスケアの過去の連載内容などを取り上げながら、なぜ工藤氏がそのような発想に至ったのか、思考方法を存分に引き出したい所存です。まだ改定の全貌は明らかではないタイミングですが、今のうちにその思考方法などを理解することで、次回改定への万全な備えにしていただくことを目指します。

すでに多くの方にお申し込みいただいていると伺っており、ありがとうございます。まだ申し込み期日まで余裕がございますので、もしご都合があえば、ぜひご検討ください。

2024年度診療報酬改定のゆくえ https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/med/231210/

セミナーのご案内(2022年8月開催、アーカイブ配信あり)

ミクロとマクロのデータ分析に基づく エビデンスある病院経営戦略 詳細 | 新社会システム総合研究所(SSK)

8月5日、新社会システム総合研究所において、メデュアクトの流石氏と一緒にセミナーの講師を務めさせていただきます。公開データ等をどう活用すればいいのか。弊社が今期新たに取り組んでいる人材確保に関する内容も一部ご紹介させていただく予定で準備を進めております。
また、流石氏のパートでは、院内データの分析をテーマに、今回は外来のことにも触れてくださるそうなので、とても楽しみにしております。

今回のセミナーは、現地での受講に加え、オンライン受講、そしてアーカイブ配信もあります。ぜひご参加いただけますと幸いです。

セミナーのご案内(2月開催)オンライン+オンデマンド(予定)

新社会システム総合研究所セミナー(2022年2月28日開催)
ウォームハーツ長面川氏と講師を務めさせていただきます。長面川氏からの改定対応における院内の実務面での話と、渡辺からの2025年とさらに先を見据えた改定対応と中長期戦略についての話の二部構成になっております。
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=22107

日経ヘルスケアセミナー(2022年2月13日開催)
日経ヘルスケア主催のセミナーにて、MMオフィス工藤氏と講師を務めさせていただきます。短冊が出てくるタイミングの直後の日程での開催となるため、工藤氏にさまざまな質問をぶつけるべく入念な準備をしたいと思っております。
https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/med/220213/